

営業時間変更のお知らせ
1月27日(月)ですが、営業時間を17時〜20時とさせていただきます。 大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 なお、誠に申し訳ありませんが、「今週のツボ」もお休みさせていただきます。 写真は、当鍼灸院から歩いて15分ほどの場所にある広田神社です。お近くにお寄りの際は、ぜひご参拝下さい。


今週のツボ「章門」
最近、「生理ちゃん」という漫画を読みました。あまりにダイレクトすぎるタイトルに読むのを躊躇していたのですが、これがなかなか大変に面白かったです!これを読んで、そういえば昔はロキソニンを常に飲んいでたことを思い出しました。今は全然飲む必要がなくなってしまってますが。。。ピルが合わない等でお悩みの方、一度鍼を試してみることをオススメします。 さて、今週のツボは「章門」。臓会のツボで、五臓の病に効果があるといわれています。 #下痢


今週のツボ「前谷」
また今年もあの日が来ますね。ちらっと当時の写真を見たのですが、なんというかまぁ、今の神戸からするとそんなことがあったなんて全然わからないですね。。。確か前日に小さい地震があって、さらにその時に飼っていたイモリが、基本彼らはあんまり動かないのですが、一斉に脱走を企てて水槽の壁を登っては落ち、登っては落ちを繰り返していて変やなぁと思ってたところにあの揺れでした。なので、予知したい人はイモリを飼うと良いかもしれません。なお、当時の状態がメリケンパークに少し残ってますので是非一度訪ねてみてください。 さて、今週のツボは「前谷」。人の名前みたいですが、ツボで「ぜんこく」と読みます。肩こりとか首回りに効果のあるツボです。


今週のツボ「少府」
明日は七草がゆを食べる日ですね!お正月で疲れた胃腸を休める意味合いもあるそうです。(Wikipedia七草がゆ)胃腸が疲れた時にはおかゆさんが一番です。さらにリセットするには、玄米がゆが良いです。私も新年早々玄米がゆを試してみましたが、何だか非常に体が軽い感じがしました。ただ、玄米だけというのはかなり食べるのがしんどいので(飽きる)、ちょっと色々試そうかなと考えています。 さて今週のツボは「少府」。少陰心経の滎火穴で、身熱を主治します。 #手のひらのほてり #婦人科疾患