

今週のツボ「陽池」
毎日暑くてたまりませんね。。。クーラーが欠かせませんが、冷えすぎに注意しましょう。また、冷たいものを取りすぎて胃腸を冷やさないように注意しましょう。暑い時には、熱いお茶の方が涼しいと、山岡さんも言っていたような気がします(by美味しんぼ)。 さて、今週のツボは「陽池」です。読んで字のごとく陽気の溜まっている池のようなツボだから名付けられたのかというとそうではなく、手の甲側が「陽」の部位で、池のようにくぼんでいるからその名前らしいです。たまに使います。ハマれば、気持ちのいいツボかなと思います。


今週のツボ「太谿」
暑い日が続きますが、夏バテなどされてませんでしょうか?今年は7月25日・8月6日が土用の丑の日です。ウナギに限らず、「う」のつくものでも良いらしく、例えばうどん、ウリ、梅干し、ウサギ(!)。まぁでも逆にこの日以外ウナギは食べないので、せっかくなので食べましょう♪ってことで、ウナギイヌを書いてみました。あんまり似てなくてすみません。 さて、今週のツボは「太谿(たいけい)」。頻繁に使います。冷え症にも効果があります。


【告知】お灸体験会
「願はくば一代無病土用灸」後藤比奈夫 ひと昔前は、夏の土用にはお灸を据えて夏の暑さに備える習慣がありました。 それにちなんで、当院にてお灸体験会を開催します。 【日時】7月18日(火)、19日(水) 午後3時〜6時 【内容】知熱灸、透熱灸、生姜灸など 【料金】500円 【予約】不要 【場所】さいとう鍼灸院 どうぞお気軽にお越しくださいませ。


今週のツボ「二間」
急に暑いですね。。。こう暑いと、ついつい冷たいものを摂り過ぎて、胃腸を冷やしてしまいがちです。そうすると胃腸の働きが悪くなり、食欲不振になったり、水を捌けなくなって体が重だるくなり、夏バテや熱中症になりやすくなります。あまり冷やしすぎないように、時々汗をかくようにしましょう〜 さて、今週のツボは「二間」。めばちこに効果があります。なんかめばちこになりそう?というときにはお灸してみましょう。鍼やツボへのマッサージよりも、ここはお灸です!