

今週のツボ「期門」
ゴールデンウィークが早くも終わり、暦の上では立夏を過ぎましたのですでに夏です。お店でもすでに空調が冷房のところが多いですね。冷たい物の飲み過ぎや冷房のかけすぎに気をつけましょう〜 さて、今週のツボは「期門」です。こちらは募穴といって、臓腑の気が集まるところであり、ここに異常...


今週のツボ「巨闕」
GWですね!海・山・川へ行くもよし、都会へ行くもよし、家でゆっくりするのもよいですね!何れにしても、季節の変わり目なので無理しないようにしましょう〜 さて、今週のツボは「巨闕(こけつ)」。漢方の古典書物である「傷寒論」に「少陰脈不至腎気微少精血奔気促迫上入胸隔宗気反聚血結心...


今週のツボ「商丘」
GW目前ですね!今年は暑かったり寒かったりと変な気候で、ぽかぽか春の日差しに♪の雰囲気をあまり味わえなかったなぁと思います。気分的には、春眠暁を覚えずひねもすのたりのたりかなでしたが。。。東洋医学的に考えると、陽気が増えてきたけど中途半端でチャキチャキ動けるほどはありません...


今週のツボ「雲門」
あっという間に4月も半ばを過ぎましたね!いろいろ早すぎるねん、と思う今日この頃です。 それにしても、寒暖差があるのでこたつの仕舞どきが難しいですね。GWとこたつはなんか違うので、それまでには片付けないと。。。 さて、今週のツボは「雲門」です。症状によって刺す方向が違うという...


今週のツボ「肩貞」
桜が綺麗な時期になりましたね! 近所のショッピングセンターのチョコレートショップに、季節限定のサクラメニューがありました。 リンツショコラカフェ サクラアイスドリンク ピンク色でかわいい〜 興味のある方は是非。 さて、今週のツボは「肩貞」。肩関係によく効きます。なかなか自分...


今週のツボ「頭維」
春といえば、パン祭り! 参加せずにはいられない! 恵方巻きみたく日本全国のイベントとして定着していると思うので、もうそろそろカレンダーに記入されててもいいんじゃないでしょうか。 さて今週のツボは、「頭維(ずい)」です。 耳鳴りときに鍼を刺して置いておくことがあります。こんな...


今週のツボ「命門」
今週のイラストは、漫画「夜廻り猫」より、平蔵さんと重郎です。この漫画、めちゃめちゃ泣けます。癒されます。超オススメです。 夜廻り猫 勝手に拝借しているので著作権とかやばいかなぁと思いつつ。。。なんか言われたら消します。これが黒ネズミならMIBが速攻くるのかな・・・...


今週のツボ「中封」
ミュシャの「スラヴ叙事詩」、日本に来てるんですね!!巡回はせず、東京のみの開催らしいです。これは行かねば。ってことで、イラスト(?)も、一応ミュシャ風にしたつもりです。誰もわからないと思うので、自分で言ってみました! ミュシャ展...


今週のツボ「中渚」
もう6年なのか、まだ6年なのか・・・ さて、今週のツボは「中渚」です。ときどき使います。鍼では1ミリも刺さないことが多く、場合によってはチクッとしますが、そんなにグリグリしたり深く刺したりはしません。(やるところもあるのかも??鍼灸学生のときは、手の平を貫通させている人がい...


今週のツボ「四白」
花粉、飛び始めましたね。看板には「この時期は(杉の少ない)沖縄か北海道へ行きたい」と書きましたが、私自身はなんとなく鼻がツンとするかも?というレベルで花粉症かどうか微妙です。っていうか花粉症関係なく沖縄か北海道は行きたい。。。...